いよいよ明日は向日葵の敬老会!準備実録24時
けんぼう

こんにちは。向日葵広報担当のけんぼうです!いよいよ明日は有料老人ホーム向日葵の敬老会本番であります!会場準備や余興の準備も大詰めに入り動きも慌ただしくなってきました!ということで今回は事前レポートということでお伝えしたいと思います!それではいってみましょう!

向日葵のツイッターです!気軽にフォローしてくださいね!

↓↓向日葵のツイッターアカウントはこちら↓↓

けんぼうもツイッター頑張ってます!

たくさんの介護士さんや施設さんとつながりたいです!

↓↓けんぼうのツイッターアカウントはこちら↓↓

風船がいっぱいです^^

まずは会場設営用の風船がいっぱいです^^


全部で合計200個ほど膨らましたみたいですね!

あっ!でも機械で膨らましたみたいですから割と早く終わったみたいです!

施設長@himashing0とA主任お疲れさまでした^^

演奏会の歌詞カードも30部準備OK!

次は余興の演奏会で使用する歌詞カードも30部できました!

実は私けんぼうはギターの演奏が得意です!

けんぼう

こう見えてギター歴は25年ほどであります!過去に他の施設へ演奏会に出向いたりしていましたから自信だけはあります^^

演奏曲は秋の童謡から昭和の歌謡曲まで全10曲!

そして今回は地元でも有名??な津〇崎太〇さん(誰?)もスペシャルゲストにお招きして初のコラボ演奏もあります!

けんぼう

コラボ演奏の時に物が飛んでこないか心配ではあります(汗)

皆さんにたくさん歌って歌っていただけると嬉しいですね!

ソーラン節の衣装も到着!

そして余興の目玉の一つでもあるソーラン節!

衣装も届きました!

このはっぴを着て躍動感たっぷりの踊りにご利用者も感動することでしょう!

ただ当日ケガだけはしないようにですね。

敬老会の記念品はこれ!

敬老会で配る記念品はご利用者の名前が入ったオリジナルのタオルです!

タオルは入浴の時でも使ってもらえるし必ず役に立ちます!

喜んでいただけるのではないでしょうか^^

ノンアルコールビールも揃えました!

敬老会の間に飲んでいただく飲み物もお茶だけじゃなくジュースやノンアルコールビールも揃えました^^

普段お酒を飲まないご利用者様も珍しがって飲んでくれそうです!

明日は一緒に乾杯したいと思います!

最後に!

では今回は2021年9/19日(日)向日葵の敬老会にむけての準備実録24時ということでお話ししました!

行事をするって準備含めスタッフの配置や段取りなどものすごくエネルギーを使います。

ただその分成功したときの達成感は何物にも変えられないし、これは実際にやった人にしかわからない部分もあります。

これこそ行事の醍醐味!

明日は全員で笑って終われるように最後まで気を抜かずにやっていきたいですね!

最後まで読んでいただきありがとうございました!

次回は敬老会の様子などブログでしっかり伝えていきます。

PS

この記事が面白かったと思ったらツイッターでコメントなどいただくと励みになります!

↓↓向日葵のツイッターアカウントはこちら↓↓